気功施療とは

誰にでも備わっている根源的なエネルギーである氣のチカラを活発化させることで患者様本来の回復力、治癒力、潜在能力を改善して肩こり、腰痛、膝痛、肘痛、リュウマチ等の諸症状を緩和させます。
五導氣功整体院の施療を受けて健やかな毎日を!
» 施療内容について詳しく見る
気功施療の特徴

気功の特徴は、「意」と「気」を結合させながら鍛錬を行う点にあり、それは病氣を予防・治療する方法を一人ひとりが身に付ける独特な手法であるということです。気功施療には、主に下記のような特徴があります。
(1)抵抗力・免疫力を高め、病因を取り除く
(2)緊張を取り除き、リラックスできる
(3)生命エネルギー「氣」の循環をスムーズにし、氣血を調和させる
(4)神経系統のバランスを取り、心を安定させる
(5)副交感神経の機能が強まり、自律神経の機能が正常に働く
» 当院について詳しく見る
東洋医学の主な理論
からだをめぐる三要素

「氣血水」は人体を構成すると同時に、その生命活動を維持する基本的物質です。
「氣」は広い意味では生命エネルギーを、「血」は血液を、「水」は体液を指しています。
体調の不良は、氣血水のバランスが崩れてしまうことで起こります。
病氣の状態を陰陽にみる

あらゆるものには「陰」と「陽」があり、東洋医学ではこれを病氣の状態をみる指標にしています。「陰陽」とは、自然界の根本法則、万物の綱紀であり、すべての生物の発展と変化の根源であるとしています。
自然界の万物を五行理論によって分類

東洋医学では、この考えを人間の体にもあてはめ、内臓を五臓と五腑に分けて考えています。これら五行は互いに助け合ったり、牽制し合ったりする関係となります。
生命力と病邪の盛衰

「虚実」とは、人体の抵抗力の強弱と病邪の盛衰を表しています。 「虚証」とは正氣(せいき)の虚弱を指し、「実証」とは邪氣の亢盛(こうせい)を指しています。
自然治癒力を高める気功教室に参加しませんか?

五導氣功整体院では、施療だけでなく気功教室も開催しております。当院で基礎を学ぶことにより氣功についての理解を深め、心と体の調和がとれた健康な毎日をすごせるようになります。 » 気功教室について詳しく見る
五導氣功フェイスブック

当院院長が気功や体に関する文章や日々の雑感を綴っています。
フェイスブックをご利用されている方は、ぜひ一度ご訪問ください!
五導氣功整体院 Facebook
施療内容と料金

意外と知られていない気功と施療内容について分かりやすくご案内しています。
患者様の声

当院で施療を受けられた患者様からの声をご紹介しています。
よくあるご質問

お問い合せでよくあるご質問、施療時の服装や保険取扱いについてをまとめました。